上質な大人の歩み
SIKOUプロジェクト
思考を整え、試行で学び、志向を磨く。その先にあるのは、あなただけの"至高"というステージ。散らかった考えを整理し、小さく試して、確かめながら進む。価値観を磨き、選び抜いたものだけを残す。「SIKOUプロジェクト」は、そんな上質な歩みを叶える大人の学び場です。
お問い合わせ
こんな気持ち、ありませんか?
やりたいことは見えているのに、形にする方法で迷う
頭の中では明確なビジョンがあるのに、それを実際のアクションに変換するとき、どうしても道筋が見えなくなってしまう。アイデアは豊かなのに、具体的な一歩が踏み出せない。そんなもどかしさを感じていませんか?
頑張って行動しても、思ったほど手応えがない
努力は怠らず、情報も集め、実践もしているのに、なぜか期待していた結果に届かない。そのギャップに徐々に自信を失くし、「私に向いていないのかも…」と疑い始めていませんか?
人のやり方に合わせて疲れてしまったことがある
成功者のメソッドや「こうあるべき」という型に自分を合わせようとして、かえって無理が生じた経験はありませんか?他者の成功法則が自分の価値観や生活リズムと合わず、長続きしなかった挫折感を覚えていませんか?
きっと、今までのあなたは、「正解を探す」ことにエネルギーを使いすぎていたのかもしれません。それは決して間違いではありませんが、もしかしたらそのエネルギーを、もっと「自分の軸を磨くこと」に使うことで、本来のあなたらしさと成果が両立できるかもしれません。
今、必要なのは誰かの正解ではなく、あなた自身の「知恵」です。外からの情報を取り入れながらも、自分自身の内側にある答えを見つけ出し、磨き上げていくプロセスこそが、疲れない成功への近道なのです。
なぜ今、「SIKOU」が必要なのか
世の中には、"速く稼ぐ""大量行動"を求めるビジネス論があふれています。SNSを開けば「〇日で結果を出す」「〇倍の収入を得る」といった言葉が飛び交い、それに追いつこうとする焦りが生まれがちです。
しかし、大人の学びに本当に必要なのは、「量より質」「背伸びより自分に合ったステージ」ではないでしょうか。特に、さまざまな経験や価値観を積み重ねてきた大人にとって、他者の成功パターンをそのまま取り入れることは、かえって自分らしさを失う原因になりかねません。
「知恵の輪ランド」は、ただの講座や勉強会ではありません。"知恵"を出し合い、"輪"を広げながら、思考を整理し、小さく試して、価値観を磨く。まるで知恵の輪を外すように、これまで絡まっていた課題や迷いが、カチリとほどけていく感覚を味わえるプロセスなのです。
私たちが目指すのは、派手な成功事例ではなく、あなたが長く続けられる「軽やかな前進」です。無理なく、それでいて着実に。自分の内側から湧き出る知恵と、仲間との対話から生まれる気づきを大切にしながら。
そして、その先にあるのは——あなたにしかたどり着けない、"至高"という領域。他の誰とも比べられない、あなただけの輝きが待っています。
4つの"しこう"で紡ぐ、あなたの物語
SIKOUプロジェクトは、単なるビジネススキルの習得ではなく、あなた自身の内側から生まれる「知恵」を育み、形にしていくためのプログラムです。その旅路は、4つの"しこう"を軸に進みます。
思考(整理)
頭と心の中にある考えを見える化し、優先順位を決めます。何を選び、何を手放すかの基準が明確になることで、迷いの時間が大幅に減少。自分の中にある答えを、外に取り出すプロセスです。
試行(行動)
完璧を目指さず、小さく試して、結果を安全に検証します。「まずは小さく始める」という姿勢が、行動のハードルを下げ、試すこと自体が楽しくなる体験を生み出します。失敗を恐れない勇気が芽生えます。
志向(価値観)
やることだけでなく、やらないことも明確に決めます。価値観と世界観を磨き上げることで、あなたならではの「選ばれる理由」が自然と形成されていきます。迷ったときに立ち返る「基準」が手に入ります。
至高(理想形)
ぶれない基準で選び抜き、再現性のある"私の型"を構築します。無理せず続く、上質で軽やかな成果が生まれ、あなたにしか創れない「独自の領域」が確立されます。
これら4つの"しこう"は、単線的に進むのではなく、螺旋状に深まっていくプロセスです。思考から試行へ、そして検証と改善を経て、志向を磨き、至高へと向かう——このサイクルを繰り返すことで、あなたの中に確かな「知恵」が根付いていきます。
大切なのは、このプロセスを通じて「自分だけの答え」を見つけること。そして、その答えに基づいて行動し、検証し、さらに磨きをかけていくこと。SIKOUプロジェクトは、そんなあなたの内側からの成長を、丁寧に伴走します。
充実の6回カリキュラム
SIKOUプロジェクトは、3ヶ月間にわたる全6回のプログラムです。対面とオンラインを併用し、月に2回のペースで進めていきます。各回は独立していながらも、段階的に深まる設計になっています。
第1回:思考 — 現状整理&意思決定の型づくり
頭の中に散らばっている考えやアイデアを整理し、可視化します。また、日々の意思決定をスムーズにするための「型」を作ります。この回を終えると、何を優先すべきかが明確になり、決断力が高まります。
第2回:試行 — 小さな実践設計
サービス内容や情報発信、オファーなどについて、リスクを最小限に抑えた「小さな実践」を設計します。完璧を目指さず、まずは試してみることの大切さを体感し、行動力を高めます。
第3回:検証 — 数値と感覚で振り返り
実験の結果を、数値データと自分自身の感覚の両面から振り返ります。客観的な指標と主観的な手応えを統合し、次のステップに活かすための改善ポイントを発見します。
第4回:志向 — 残す基準・手放す基準の策定
あなたの価値観に基づき、何を残し、何を手放すかの明確な基準を策定します。自分にとって本当に大切なことが見えてくることで、無駄な労力や迷いが減少します。
第5回:至高 — 自分の型ドキュメント化
これまでの学びを統合し、あなた独自の「型」をドキュメントとして整理します。この「型」は、今後の活動における指針となり、ブレない軸を形成します。
第6回:統合 — 継続可能な仕組み化&未来設計
学んだことを日常に取り入れ、継続できる仕組みを構築します。また、この先の展望を描き、具体的な未来設計を行います。プログラム終了後も自走できる土台を作ります。
各回は講義だけでなく、ワークショップ形式で実践的に学びを深めていきます。また、参加者同士の対話を通じて新たな気づきが生まれる場も大切にしています。「知恵の輪ランド」という名前の通り、知恵を出し合い、輪を広げながら成長していく——そんな学びの旅をご一緒しましょう。
参加者が手にする5つの成果
SIKOUプロジェクトに参加することで、あなたはどのような変化を体験するでしょうか。これまでの参加者から寄せられた声をもとに、具体的な成果をご紹介します。
80%
決断時間の短縮
明確な基準が持てることで、日々の意思決定にかかる時間が平均80%減少。「迷い疲れ」から解放され、本質的な活動に集中できるようになります。
65%
自然な集客増
あなたらしい価値観や世界観が明確になることで、共感するお客様が自然と集まる導線が整います。過度なセールスをしなくても、選ばれる理由が強化されます。
3倍
行動力の向上
「小さく試す」習慣が身につくことで、完璧主義による先延ばしが減少。参加者の多くが、プログラム前と比べて約3倍の行動量を実現しています。
さらに、参加者からは次のような声も寄せられています:
「やらないことを決めたら、時間も心も軽くなりました。すべてを詰め込もうとしていた以前の自分が信じられないほど、今はシンプルに集中できています。」
「小さな試行で反応を見られるから怖くないんです。以前は完璧な状態で出さなければと思っていましたが、今は『とりあえずやってみよう』という気持ちで前に進めています。」
「迷ったら立ち返れる基準ができて、自信がつきました。他の人の意見に流されることが減り、自分の感覚を信じられるようになったのは大きな変化です。」
これらの変化は、単なるビジネススキルの向上だけではありません。あなたの内側から湧き上がる「知恵」を信頼し、その知恵に基づいて行動できるようになること——それこそが、SIKOUプロジェクトがもたらす本質的な価値なのです。
もちろん、すべての参加者が同じ結果を得るわけではありませんが、プログラムを通じて、あなた自身の「至高」へと一歩一歩近づいていくことは間違いありません。その歩みをサポートするのが、私たちの使命です。
参加者の声 - 変化の瞬間
SIKOUプロジェクトに参加した方々は、どのような変化を体験しているのでしょうか。実際の声をもとに、その変容のプロセスをご紹介します。
田中 美香さん(40代・コンサルタント)
「やらないことを決めたら、時間も心も軽くなりました。以前は『成功している人がやっていることは全部取り入れるべき』と思い込み、自分を追い込んでいました。このプログラムで『自分にとっての本当の価値』を見極める基準ができたおかげで、無理なく続けられる活動だけに集中できるようになりました。結果的に、クライアントからの信頼も高まり、リピート率が倍増しています。」
佐藤 健太さん(30代・デザイナー)
「小さな試行で反応を見られるから怖くない。以前は『完璧にならないと世に出せない』というプレッシャーで身動きが取れなくなることがありました。今は『これは実験だ』という気持ちで軽やかに提案できるようになり、クライアントとの対話も増えました。失敗を恐れずチャレンジできるようになったのは、このプログラムの大きな贈り物です。」
山口 恵子さん(50代・カウンセラー)
「迷ったら立ち返れる基準ができて、自信がつきました。長年カウンセラーとして活動してきましたが、新しい手法や流行に振り回されることも少なくありませんでした。このプログラムで『私にとっての本質』を言語化できたことで、自分の強みを活かした独自のアプローチに自信を持てるようになりました。いまは若い世代へのメンターとしての活動も始まり、新たなステージに立っています。」
渡辺 陽子さん(60代・元小学校教諭)
定年後の『第二の人生』に確信が持てました。長年培った経験を、定年後もどう活かせるか漠然とした不安がありました。このプログラムで、本当にやりたいことを再発見し、地域のボランティアやシニア向けワークショップを企画するビジョンが明確に。自分らしいペースで新しい挑戦を始められたことが何より嬉しいです。」
これらの声に共通しているのは、「外からの答え」ではなく「内側からの知恵」を信頼するようになったという点です。他者の成功パターンをそのまま取り入れるのではなく、自分自身の価値観や強みを基盤にした、持続可能なアプローチを見つけられたことが、大きな転換点となっています。
SIKOUプロジェクトは、派手な成功事例を生み出すことを目的としていません。むしろ、あなたが「自分らしく、無理なく、それでいて確かな成果を生み出せる」状態へと導くことを大切にしています。それこそが、真の意味での「至高」だと考えているからです。
講師紹介
玉那覇 仁(たまなは ひとし)
「知恵の輪ランド」代表。AIと心理学を融合し、感性と構造をつなぐ伴走型コンサルタント。
大手企業でのシステム開発を経て独立。テクノロジーの可能性を深く理解しながらも、「人間にしかできない価値創造」を探求する日々を送っています。特に、女性起業家の"在り方"を土台から整え、上質で再現性ある成長をサポートすることを得意としています。
「効率や成果だけを追い求める現代社会で失われがちな、一人ひとりの内側にある知恵を呼び覚ます」ことをミッションに、これまで200名以上の方々の伴走をしてきました。
座右の銘は「急がば回れ」。一見遠回りに見える自己探求の旅が、実は最も確実な成功への道だと確信しています。参加者一人ひとりが自分だけの「至高」に到達するための伴走者として、全力でサポートします。

玉那覇講師からのメッセージ
「知恵の輪」は、一見複雑に絡み合っていても、正しい順序で解くと、すっと外れる不思議なパズル。あなたの中の迷いや混乱も、適切なアプローチで整理すると、意外とシンプルに解けることがあります。
このプログラムが、あなたの中の「知恵の輪」を解くきっかけとなり、本来のあなたらしさを解放する手助けになれば幸いです。共に学び、共に成長する旅に、ぜひご参加ください。
SIKOUプロジェクトでは、各分野のスペシャリストをゲスト講師として招くこともあります。実践的な知識と深い洞察を組み合わせた、多角的な学びの場を提供しています。
参加方法・特典
プログラム概要
  • 約3ヶ月間の充実カリキュラム
  • ZOOMまたは対面での参加が可能
  • 月2回マンツーマンレッスン
  • 毎週日曜夜のZOOM自習室
  • アーカイブ視聴可能(6か月間)
受講料
通常価格:198,000円(税込)
早期申込割引:165,000円(税込)
※申込締切:2025年9月30日
分割払いも可能です(3回・6回・12回)
特典
限定コミュニティ参加権
プログラム期間中の3か月間と修了後も6ヶ月間、専用のオンラインコミュニティに参加できます。つまり9か月間グループ勉強会で同じ志を持つ仲間との対話や学びを深める場として活用いただけます。アーカイブ動画も残します。
AI活用テンプレート集
思考整理や試行設計に役立つAIプロンプトテンプレート集をプレゼント。ChatGPTなどのAIツールを効果的に活用し、あなたの「知恵」を引き出すサポートツールとしてお使いいただけます。
ワークブック(PDF)
各回のエッセンスをまとめたワークブックをご提供。講座で学んだことを復習し、実践に落とし込むためのツールとして活用いただけます。
申込方法
下記の「今すぐ申し込む」ボタンから申込フォームにアクセスしてください。お申し込み後、3営業日以内に詳細をメールでお送りします。

よくあるご質問
忙しくて全ての回に参加できない場合はどうなりますか?
すべての回はアーカイブ録画を残しますので、後からじっくり視聴いただけます。また、次回の開催に無料で振り替えることも可能です。学びを確実に得ていただけるよう、柔軟に対応いたします。
ビジネス初心者でも参加できますか?
はい、もちろん可能です。むしろ、初期段階から「自分らしさ」を大切にした土台を作ることで、遠回りを防ぐことができます。経験の長さよりも、「自分らしい道を歩みたい」という意志があれば、十分に価値を得ていただけるプログラムです。
修了後のサポートはありますか?
プログラム修了後も6ヶ月間は限定コミュニティに参加いただけます。また、個別コンサルティングや継続プログラムなど、さらに深く学びたい方向けのオプションもご用意しています。一人ひとりの状況に合わせたサポートをご提案いたします。
思考・試行・志向から、あなたの至高へ
SIKOUプロジェクトは、単なるビジネススキルの習得ではなく、あなた自身の内側から湧き上がる「知恵」を大切にし、それを形にしていくプロセスです。頭の中にある考えを整理し、小さく試して、価値観を磨き、あなただけの「至高」を見つける、その旅路は、軽やかに、そして誇らしく進んでいきます。
あなたにしか描けない道を、ここから歩き出しましょう。「知恵の輪ランド」で、あなたの新たな物語が始まります。
※お申し込み多数の場合は、予告なく終了とさせていただきます。
※ご不明点は、お気軽にお問い合わせください。
SIKOUプロジェクト運営事務局
Made with